投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

攻城戦のうた...? 配布!

イメージ
攻城戦のうた配布します。 ダウンロードパスワードは「task58」です。 【クリエイティブコモンズ】 CC BY-NC-SA 4.0 (表示、非営利、継承) https://ux.getuploader.com/task58/download/3 【歌詞】 戦闘開始 破城槌押して 城壁の下 矢雨(やさめ)降り注ぐ 門ぶっ壊して 待ち伏せ弓兵 犠牲はらい 蹴散らしていく 1歩進んで 蜘蛛の巣 ひっかかって 被弾する それでも後ろ振り向かず バフで強硬突破する 刀振り回すやつらの 射程の外からクロスボウ 十文字槍投げて追い返して そのまま前線 おしもどす 戦線停滞 防衛奮戦 透明忍者 敵を暗殺す 硬すぎハスカ バフをもりもりで 停滞前線 突破してく 可動式のマジノ線 4人がかり 倒せない 重クロスボウでワンパン ただひとつの解決法 毒矢撃ちまくるやつらの 真後ろ取って突き落とす 大和魂の力発揮して 無敵になって凸るのさ カタパルト味方にヒット 城の中に潜伏 攻城戦四天王 そろうと手が出せない 刀振り回すやつらの 射程の外からクロスボウ 十文字槍投げて追い返して そのまま前線 おしもどす 毒矢撃ちまくるやつらの 真後ろ取って突き落とす 大和魂の力発揮して 無敵になって凸るのさ 攻めと守りの間で 織りなされる戦争 全員武器をその手に持って 宣戦布告だ 攻城戦 宣戦布告だ 攻城戦

動画の圧縮って大事だよね

 はいどうもtask58だ。自分は「AVerMedia2Plus」というキャプチャーボードを使っている。これについている純正の録画ソフトが「AVerMedia RECentral 4」なんだが、このRE Centralくん、録画した動画の容量がとんでもなくデカい。55分の録画で25GBとか持っていくぐらいである。圧縮してねぇんじゃねぇのかと。 これに気付いたtask58。こやつらを圧縮すればいい感じにストレージ空くんじゃねぇかと思い、前々からお世話になっているKdenlive経由で圧縮してみた。 ...遅い!遅すぎる!と思ってタスクマネージャー見たらGPU3割くらいしか使ってないジャマイカ。YMM4でもそんなもん。でまぁもっといい方法はねぇのかと。 攻城戦の動画を圧縮する過程で見つけた。NVEncである。攻城戦の圧縮は、試合ごとに分かれている録画を1日分ごとに結合して圧縮しているのだが、YMMのエンコじゃ例によってCPUを3割しか使っていなかった。だからggってAviutlにNVEncプラグイン入れてエンコする方法を導入したんだが。ggr過程でこのNVEncに直で動画をエンコしてもらうともっと速くなるという記事を発見。攻城戦の録画と違って結合はしないからこっちのがいいなと直接エンコの環境を整備。GPUを使ってh265でエンコしてみた。 結論として速いしかなり圧縮できる。10分の1だとか20分の1になってる録画もありかなりびっくりした。 とりあえずこれでGPU有効活用法は1つ増やせた。あとはFFmpegのGPUエンコードさえできれば完璧なんだが...。